こんにちは、さびこ (@sabineko325)です。
今の猫たちを飼い始めた時に、東急ハンズのペットグッズ売り場によく行っていました(*^^*)
ある日、販促のスタッフさんに紹介された商品 『モンシュシュ美容液』 が、すごくよかったのでずっと愛用しています!
ペットのシャンプーとしてだけでなく、部屋のお掃除や、人間のひっかきキズの消毒にも使っているので我が家では手放せない愛用品です(*^o^*)
スポンサーリンク
ペットが洗える美容液♪大豆生まれの『モンシュシュ美容液』を愛用中
低刺激で洗浄力と保湿力が魅力のモンシュシュ
女性用化粧品メーカーが作ったモンシュシュは、アトピー性皮膚炎対策の商品原料「ナノソイ・コロイド」を使用されています。
効果の特徴
◇低刺激
◇高い洗浄力
◇食品でできており安心安全
◇しっかり保湿
◇静電気防止
ナノソイ・コロイドとは?
「ナノソイ・コロイド」の原料は大豆脂肪酸。ナノテクとバイオテクを駆使して実現した植物原料のコロイドです。その超微細な粒子(分子レベル)により、洗浄力・保湿力ともに優秀でしかも低刺激。まさに私の探していた「肌や毛へのダメージが心配な鉱物系の合成界面活性剤を使用しない、やさしい洗浄成分。」でした。この「ナノソイ・コロイド」との出会いが「モンシュシュ ペットが洗えるシリーズ」開発のきっかけとなりました。
メーカーHPより引用
monchouchou 〜モンシュシュ〜 <大豆生まれのペットが洗える入浴剤・美容液>
我が家の『モンシュシュ美容液』の使い方
ネコのお顔よごれなどを拭く
目やになどで顔が汚れている時に、ちょっと水で薄めたものをコットンに含ませてネコのお顔を拭いています。
脂汚れが浮くようで、水だけで拭くより汚れが取れやすいです(*^^*)
人間の傷(ネコにひっかかれたキズ)につける
ネコの爪ってバイキンがあるようです、小さなひっかきキズでもけっこう腫れたり痛かったりします(^_^;)
引っかかれて傷ができたら、傷に直接スプレーしてなじませます。特にしみたりもしないのですが、腫れがマシになります(*^^*)
※注意※ 東急ハンズで販促の方にお聞きした使用法です、公式ページには載っていません。申し訳ありませんが自己責任でお願いしますm(_ _)m
床や壁のふき掃除
油汚れに強いです、ふき掃除に使うと汚れがよく落ちます(*^^*)v
油性マジック汚れも浮かすのは「ナノソイ・コロイド」の効果のようです。
まとめ
今回こちらの商品を紹介しようと思ったのは、最近毎日楽しみにしてる子猫の三毛猫ラムちゃんがおてんばで困っていらっしゃったので記事にしてみました(*^^*)
www.lumchananone.com
とはいえ、公式の使用法ではない使い方を勧めるのは微妙ですよね(^_^;)
私が実際に聞いた話と使用した体験談ですが、全ての方・ペットちゃんに合うかは保証できませんのでお試しになる場合は十分ご注意くださいね!m(_ _)m
ではでは〜。
《ご紹介した商品はこちら♪》
楽天・amazonはこちら
入浴剤もありますよ(*^^*)
メーカー直営ショップはこちら♪
land-mcc.shop-pro.jp
《関連記事はこちら♪》
『好きなもの100』シリーズはこちらからどうぞ(*^^*)
好きなもの100 カテゴリーの記事一覧 - 猫と布山登山