こんにちは、さびこ (@sabineko325)です。
fab-fabricさんのパターンと生地で、ヨーク切り替えのフレアスカートを作りました♪
出来上がりのスカートをみると、一見すごく地味で、、
地味すぎたかと思いましたが、着てみるといい感じです(*'▽'*)
スポンサーリンク
ウールヘリンボーンでヨーク切替フレアスカートを作りました♪
型紙:#017 ヨーク切替フレアスカート - fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール 11号
生地:ウール×無地(ダークネイビー)×ヘリンボーン - fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール 1.4m
裏地_ベンベルグ(ダークネイビー)_普通地・中厚地用_全5色 - fab-fabric sewing studio | 布地のオンライン通販とソーイングスクール 1m
(広幅だったので1mで足りました!)
糸:シャッペスパン60番手 99番ネイビー
接着芯:【Y-25】接着芯地
シンプル!
fab-fabricさんのウールヘリンボーン、すごくなめらかで素敵な生地でした。
裾周りが役2mあるのですが、コシがあるのでフレアラインが綺麗に出ます。
そしてほとんどシワになりません!うれしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
裏ヨークは猫柄の生地に(=^ェ^=)
昔シャツを作った残りです。
着ると見えないので自分だけの楽しみですね☆
フレアスカートの縫製はそんなに難しくないのですが、
今回、縫製手順4の①が理解できず、しばらく悩みました。
何とか理解できたので、次のために写真貼っておきます。
まとめ
シンプルだけど綺麗なシルエットのスカート。
体型にもあっているようで着心地いいです!
手持ちのトップスに合うので、とっても活躍してくれそう(*'▽'*)
柄シャツが多いので、無地のスカートがあるとコーデしやすいです。
また生地を変えて作ってみたいと思います、次は明るめの色がいいかな♪
ではでは〜。
《ご紹介した型紙はこちら♪》
スカートパターンは無料ダウンロードもありますよ!
《ご紹介した生地はこちら♪》
《関連記事はこちら♪》